🇫🇮 フィンランド 国旗 絵文字 (Flag of Finland) をご紹介します。
国旗の絵文字は、国際標準化機構が割り振った 2文字の国コードリスト(ISO 3166)を元に、REGIONAL INDICATOR SYMBOL LETTER とよばれる 🇦(U+1F1E6) ~ 🇿 (U+1F1FF)の文字を組合せて表現しています。
具体的には、以下のように組み合わせています。
🇫 + 🇮 = 🇫🇮
以下の一覧のテキスト部分をコピーすれば、TwitterやFacebookの投稿にもペーストできます。
HTMLに埋め込む場合などは、HTML Entityを改行しないでコピペしてください。
フィンランドといえば 🧖🧖♀️🧖♂️サウナですね。🇦🇽オーランド諸島の旗と併せてご紹介します。
Unicode | 名前 | テキスト | HTML Entity | ||
---|---|---|---|---|---|
U+1F1EB U+1F1EE | フィンランドの国旗 | ![]() | ![]() | 🇫 🇮 | |
Finland | |||||
U+1F1E6 U+1F1FD | オーランド諸島の旗 | ![]() | ![]() | 🇦 🇽 | |
Åland Islands | |||||
U+1F9D6 | サウナに入る人 | ![]() | ![]() | 🧖 | |
person in steamy room | |||||
U+1F9D6 U+200D U+2640 U+FE0F | サウナに入る女性 | ![]() | ![]() | 🧖 ‍ ♀ ️ | |
woman in steamy room | |||||
U+1F9D6 U+200D U+2642 U+FE0F | サウナに入る男性 | ![]() | ![]() | 🧖 ‍ ♂ ️ | |
man in steamy room |
最後に フィンランド大使館のニュースを見つけたのでご紹介します。
フィンランド外務省発の絵文字が世界的ヒットに
フィンランド外務省が世界で初めて公式絵文字スタンプを発表したのは2015年12月のこと。今年6月初旬に新作をリリースし、フィンランド特有の感情や言葉、習慣や自然を面白おかしく表した絵文字コレクションは全部で62となった。
日本で生まれた絵文字は若い世代にもアピールでき、モバイル機器にも打ってつけ。オンライン上のクリスマスカレンダーに採用したら楽しいのではないか──。そう直感したフィンランド外務省は2015年、Hasan&Partnersのアートディレクターであるブルーノ=レオ・リベイロと一緒に外務省が運営するThisisFINLANDサイトのクリスマスカレンダー用の絵文字をデザインした。これが世界中で話題になったことから、2016年5月に「夏の絵文字コレクション」を発表。今年は2月、そして6月に最後となる絵文字を送り出した。
実際拝見したとこと、絵文字には文字コードは与えられていないので、スタンプ的に利用できる画像というのが正しいかもしれません。
独特の雰囲気がある画像なので、お時間があれば、是非拝見してみてください。
Finland emojisのページ
https://finland.fi/emoji/